unless’s blog

日々のちょっとした技術的なことの羅列

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Redis keysコマンドの罠

概要 Redisに保存されている値を見たい時にkeysコマンドをつかって $ redis-cli keys * でkeyを取得してkeyを元にgetコマンドを作るって記事がわりとあるけど 実際にproductionとしてredisを運用しているとここに罠があるので紹介 Redis is 何? 公式サイト …

[Perl] [GeoIP2] MaxMind::DB::Reader::XS と MaxMind::DB::Reader での速度比較

GeoIP2 とは 下記にあるようにipアドレスに紐づく地域やISP等が格納されているMaxMind社が提供するDatabase www.maxmind.com 概要 perlの公式APIのREADMEに下記のような記載があり本当に100倍も速度が違うのか気になったので速度を比較してみる github.com T…

MySQLにおけるin句のitem数制限について

Oracle畑で育ってきた自分の中では in句に指定できる要素数は1000個まで というのが常識だったんだが、同僚からいままで気にしたことがなかったと言われてので調べてみた のだがとくにそれらしい情報はなさそうであった。 どうやらMySQLには制限はなさそうだ…

DDL操作のオンラインステータス一覧表

なぜかこれ、いつも見つけられないんだよなぁ ということで、いつも忘れてなかなか出てこないからここに書いておく 個人的にいつLOCK=NONEをつけられるのかすぐにわすれちゃうけど 世のエンジニアはパッと出てくるものなのだろうか dev.mysql.com

MySQLでmetadata lockによるreplication遅延

タイトルの通りだがMySQL 5.6系においてmetadataのlockによって selectしただけでreplication遅延が起きることがある 割と公式ドキュメントの記載もわかりずらかったりするが tableのmetadataを更新するような処理(DDL)を発行した時に そのtableに重めのsele…